2019年10月30日水曜日

愛宕浜校区文化祭へのご招待

11月3日(日)10時から愛宕浜小学校体育館と愛宕浜公民館で文化祭を開催します。舞台、展示、出店と盛りだくさんの内容です。プログラムをアップしておきます。多くの皆様のご来場お待ちしています。




 
 

2019年10月26日土曜日

案山子の盆踊りと運動会にビックリ

三瀬越えで佐賀に行く途中、盆踊り風景が目に入ってきました。よく見ると案山子の展示でした。帰りにゆっくり見学に立ち寄ると、運動会、釣りなど色々の案山子さんにであいました。毎年佐賀市大和町松梅地区で開催される案山子祭りだそうです。近くで見ると案山子ですが、遠くからだと人間に見えるほどレベル高い展示でした。11月半ばくらいまで展示されるそうです。





2019年10月24日木曜日

今年も南風に運ばれてきました

東南アジアが生息地の小さなシジミチョウが沖縄に定着して10年近くたちます。その子たちが毎夏南風に乗って本土に運ばれてきています。晩秋まで2~3世代繁殖して、冬には消えてしまいます。ソテツの若葉が好物です。愛宕浜界隈では小戸公園のソテツで多く見られます。その名はクロマダラソテツシジミです。上2枚はメス、下1枚がオスです。鳥や蝶は人間と違ってオスがきれいです。



2019年10月17日木曜日

香港人の思いが込められた絵馬

先日桜井神社にいってきました。この神社では「嵐のチケットが当たりますように」といった願いを書いたものや合格祈願の絵馬が大半なのですが、今回は香港人観光客の書いた香港の独自性を保つデモ活動に関連したものが多くありました。


2019年10月10日木曜日

稲刈りが始まりました

糸島市志摩吉田の里山に行ってきました。すでに稲刈りが終わって、この地区こだわりの天日干しがされていました。10日前に行った時はまだ畔に曼殊沙華が満開に咲いてましたが、秋の深まりを感じ始めました。


下は10日前の風景です






2019年10月7日月曜日

校区健康環境委員会で施設見学に行きました

今回の施設見学は西区拾六町にある角商店(古紙、古着、空き缶)と九州大学です。
角さんでは回収された資源ごみをどう仕分けしてどこで再生されるかなどのお話を聞きました。古着は3分の1が古着として再販され、残り3分の1は工場ウエスにそして残り3分の1は焼却されるとのことです。空き缶は磁石を使ってアルミ缶とその他に仕分けした後に再生に回されます。古紙は雑がみ、段ボール、新聞ですが、雑がみが再生用途が多岐にわたるので回収強化中ということです。雑がみが家庭で、燃えるごみとして出されないようにと協力要請されました。

シュレッダーにかけらえた雑がみですが、最小サイズでかけられたものは再生不能で、
焼却するしかないそうです。九州大学では3年生の学生さんが学内を案内してくれました。開発が始まってすぐに、敷地予定地内に古墳がたくさん存在してることが判明して、その発掘調査で大幅に移転が遅れたそうです。

運動会とっても楽しかったです!

6日(日)に行われた校区運動会、老若男女入り混じってとっても楽しくもりあがりました。公民館も4丁目1区自治会(公民館の所在地自治会)の応援要員として小学校の校長と教頭といっしょに頑張りました。風が少し強かったことを除いては、運動会日和で皆さんとっても楽しんでおられました。今年が最後となる運動会、大盛り上がりのうちに終わりました。

 
今林校長先生元気でとても陽気な先生です!
青のポロシャツは公民館ユニフォームです。

2019年10月5日土曜日

焼きあがりが楽しみです

陶芸講座で雛人形を作りました。参加者の皆さんはとても器用でいいお雛様ができました。あとは1カ月後の焼きあがりを待つだけです。楽しみです。



ハーバリウム講座楽しかったです

男性講師によるハーバリウム講座、素敵な作品が出来上がりました。校区の文化祭に展示します。ちなみに講師は神主さんです。時代も変わりました。