2025年10月7日火曜日

雨にも負けず!愛宕浜がんばりました。

 10月4日(土)愛宕浜校区秋まつりが開催されました。昼過ぎからの激しい雨に開催できるか心配されましたが、雨が止んで1時間遅れの17時から始まりました。

グランド中央にたてられた櫓に提灯が灯り、おまつりのいい雰囲気!

想像以上に来場者が多く、舞台では素晴らしい演奏や演技に応援の声がかかり、テントでは焼きそばなど飲食ブースやゲームブースに長い列ができていました。子どもたちがとても楽しそう!!

終了前に再び雨が降り始めましたが、皆さんの力で最後までやり遂げることができました。参加された皆様、本当にお疲れさまでした。




 






2025年9月25日木曜日

愛宕浜公民館ニュース10月号です

 朝晩は涼しくなってきましたが、日中はまだ暑い日が続きますね。

10月も校区行事が活発に行われます。体調に気を付けてご参加ください!




2025年9月18日木曜日

盛り上がりました! 愛宕浜小学校創立30周年記念イベント

 10月16日(火)愛宕浜小学校創立30周年記念イベントが小学校のお隣にある市立福岡女子高等学校で行われました。

記念イベントは保育福祉科の皆さん、吹奏楽部の皆さん、ダンス部の皆さんによる楽しいパフォーマンスでした。

動物のダンス、ジャンケンゲーム、吹奏楽部とダンス部による音楽&ダンス!などなど…

会場はとても盛り上がりました。さすが保育科の生徒さんたちですね。  がっちり小学生の心をつかんでいました!本当に楽しかったです。



 今年は福岡女子高等学校も創立100周年を迎えます。長い歴史を感じます。おめでとうございます!愛宕浜校区にはうれしい行事が続きます。

おめでとう!全国大会出場 

 市立姪浜中学校吹奏楽部が福岡県大会から九州大会へ進み、金賞を受賞!

10月18日(土)栃木県宇都宮市でおこなわれる第73回全国吹奏楽コンクールに出場することになりました。ブラボー!おめでとうございます!                  校舎から聞こえる楽器の音色に吹奏楽部の皆さんの頑張っている姿が目に浮かびます。


全国大会に先立ち、10月4日(土)に記念コンサートが行われます。 

  会場:姪浜中学校体育館   開場:13:30~  開演14:00~

    皆様、応援よろしくお願いいたします。

 同日10月4日は16:00から愛宕浜小学校校庭で愛宕浜校区秋まつりも開催されます。今年も楽しい企画いっぱいです!吹奏楽部の応援をしたあとは、そのまま秋まつりにご来場くださいね!       


2025年9月2日火曜日

電話回線復旧のお知らせ

 先ほどお知らせした回線トラブルは予定より早く復旧することができました。

皆様にはご心配、ご迷惑をおかけしました。

9月2日(火)16:00より通常勤務を行っております。

         

      愛宕浜公民館 館長 福田多美枝

    

電話回線トラブルのお知らせ

 緊急のお知らせ

愛宕浜公民館は、9月2日現在、回線トラブルのため電話・FAXが不通となっています。

9月4日夕方までには復旧の予定です。

公民館窓口は開いておりますので、御用の方は直接ご来館ください。 

皆様には大変ご不便をおかけします。よろしくお願いします。

         愛宕浜公民館   館長  福田多美枝


2025年8月30日土曜日

愛宕浜公民館ニュース9月号です

 まだまだ猛暑が続きますが、暦の上では9月…季節は初秋に向っています。

 校区では10月の秋まつり、11月の文化祭に向けて準備が進んでいます。

 今年も楽しみですね!

 そのほかの行事も活発に行われています。皆さま、体調に気を付けて楽しくご参加ください。




放映時間が変更になりました

  ちょいボラ愛宕浜の活動を放映するJcomの放映時間が変更です

    (誤) 14:00~ ⇒ (正)16:00~

      

   放映期間は9月1日~9月15日(毎日)16:00~

   ぜひご覧ください!  よろしくお願いします

2025年8月28日木曜日

ちょいボラ愛宕浜の活動 放映決定!

 日常のちょっとした困りごとを地域ボランティアがお手伝いする

愛宕浜校区社会福祉協議会の「ちょいボラ愛宕浜」!

「できることを、できる人が、できるときに」を合言葉に約10年間続いています。

この活動がJcomの取材をうけ、9月1日より放映されることになりました。ぜひ、ご覧くださいね!





2025年8月9日土曜日

ハマっ子クラブ 夏休みクッキング開催

 子どもたちの健全育成に向けた事業「ハマっ子クラブ」  

8月9日(土)は夏休みクッキング!そしてハマっ子Caféを開店!

自分たちで作ったカレーをCaféのお客様に提供する体験をしました

子どもたちは緊張しながらも楽しそうに取り組んでました

 






2025年7月31日木曜日

愛宕浜公民館ニュース8月号です

 猛暑日が続いています。体調に気を付けてお過ごしください。

8月もいろいろ行事が予定されています。涼しい公民館にお越しください。  

  

2025年7月28日月曜日

子どもたちと学びました!福祉体験会

 7月24日(木)社会福祉協議会との共催事業として

「夏休み福祉体験会~認知症とユマニチュード講座~」を開催しました。 


 お人形を赤ちゃんだと思って抱っこして話しかけたら、自然と優しい言葉でなった…など小学生向けにわかりやすい内容でした。


   

2025年7月7日月曜日

暑さに負けず!小学生ドッジボール大会

 7月6日(日)、青少年育成協議会主催で小学生ドッジボール大会が開催されました。

低学年の部3チーム、高学年の部4チームが出場。総当たり戦で行われました。

厳しい暑さの中、出場した子どもたちはもちろん応援の皆さんもがんばっていました。

ピー!っと笛を鳴らしカッコいい審判をしてくださった愛宕浜おやじの会の皆さん、お疲れさまでした。








2025年7月2日水曜日

公民館ニュース7月号です

 暑い暑い夏がやってきました!

熱中症には十分注意してお過ごしください。

公民館では7月も楽しい行事を企画しています。涼み処としてもご利用くださいね。



2025年6月9日月曜日

暮らしの中の人権講座へご参加ください

 本年度の「西区暮らしの中の人権講座」のご案内です。

様々な立場の方々のお話です。西市民センター(電話)092-891-7021に申込みの上、是非ご参加ください。

2025年6月2日月曜日

公民館ニュース6月号、掲載します

 4月1日に館長就任後、開催されるいろいろな事業に参加してきました。

皆様が楽しそうに笑顔で取り組んでいる様子を拝見し、とてもうれしくなりました。

6月も多くの皆様にご参加いただきたいと思います。

2025年5月1日木曜日

公民館ニュース5月号

新緑が美しい5月になりましたね。
初めて作成しました公民館ニュースです


 

2025年4月12日土曜日

新年度スタートしました

 

 4月1日偉大なる先輩、西久保前館長の後任として着任いたしました!
 福田多美枝です。よろしくお願いいたします。

    4月8日 福岡女子高等学校 新入生320名
    4月9日 姪浜中学校 新入生273名
    4月10日 愛宕浜小学校 新入生44名
   ご入学おめでとうございます💛
   皆さんと一緒に令和7年4月新しい世界にスタート!がんばります。

 
    

 

 



2025年3月31日月曜日

母子巡回健康相談のお知らせ

 以下の要領で実施します。予約不要です。校区外の方もOKです。



2025年3月30日日曜日

2025年3月17日月曜日

令和7年度の公民館サークルのご紹介

 下記が7年度の愛宕浜公民館のサークル一覧表です。多くの方々の参加お待ち申しあげま



2025年3月14日金曜日

4月スタートの新サークル(キッズ K‐pop・TikTok ダンス)

 4月スタートのダンスサークルです。詳細は下記ポスターをご参照ください。


2025年3月10日月曜日

校区人権講演会(あずさからのメッセージ)のご案内

 3月15日に愛宕浜公民館で校区人権講演会を開催します。多くの皆様のご参加お待ち申しあげます。大変評判高い講演会です。詳細は下記ポスターをご参照ください。




献血ご協力御礼

 3月8日に開催された校区献血、新記録とはいきませんでしたが124件と高い水準の実績をあげることができました。皆様のご厚情に心より感謝申し上げます。(校区健康環境委員会)





2025年3月6日木曜日

姪浜中学校吹奏楽部定期演奏会

 一聴の価値ある演奏です。今回は福岡女子高の講堂で開催されます。多くの方々のご来場お待ちしています。



2025年3月3日月曜日

子育てサロン・まりな広場(3月開催)

3月は3月10日と24日の10時30分から14時の2回開催になります。3月10日は10時半から12時でミニイベントとして、「乳幼児の食事とおやつ」のテーマで講話があります。


2025年2月25日火曜日

献血のご案内

 校区恒例の献血のお知らせです。ここ数年、西区ではトップクラスの実績を上げておりますが、今回も新記録を狙って、輸血用血液不足解消に協力したいと思います。詳細は下記ポスターをご参照お願いします。



公民館ニュース3月号のアップ

 3月号をアップします。




2025年2月20日木曜日

愛宕の森と緑を守る会からのご案内

 春の愛宕山の自然(植物)を楽しむご案内です。詳細は下記ポスターをご参照ください。