2020年11月30日月曜日
12月の子育てサロンはクリスマス会です(申込みが定員になりました)
12月の子育てサロン『まりな広場』はクリスマス会です。クリスマスソングに合わ
せたリトミックをします。15組限定になります。早めに公民館(885-4551)までお申込みください。
詳細は下記ポスターをご参照ください。
2020年11月29日日曜日
子ども達の感性に感心しました(グラスアート作り)
11月のハマっ子クラブはグラスアート作りでした。ステンドグラスのような絵をガラスの上に描きました。黒の縁取りの中に色んな絵をつけてステンドグラスのように仕上げます。色の使い方やおちゃめなアレンジで子ども達の感性に感心させられました。講師の先生もたじたじでした。どの作品もカラフルとても素晴らしい出来栄えでした。
雪だるまが雪シロクマになってます。
2020年11月28日土曜日
個性あふれる松ぼっくりツリーができました!
11月のシニアフレッシュアップ・スクールは自然素材の松ぼっくりとペットボトルのリサイクル利用で松ぼっくりクリスマスツリーを作りました。
飾りの材料だけは買いましたが、松ぼっくりは何か所(生の松原、曲淵、愛宕浜緑地、豊浜緑地)に拾いにいきました。生の松原にはアメリカ松が植わっていて日本の松の松ぼっくりの5倍くらいの大きさです。
飾りにどんぐり人形も準備しました。これは当公民館の主事が、器用さと感性を全開させて売り物になるくらいのレベルの物を作りました。どんぐりは愛宕浜緑地、豊浜緑地、今宿野外活動センターで丸っぽいのや細長いのや色んな形のものを拾ってきました。
quI/AAAAAAAAD88/bUAPiG3exIcEKlnWB-mlq2TwT85cW9uHwCLcBGAsYHQ/s2048/IMG_1528.JPG" style="display: block; padding: 1em 0; text-align: center; ">
3年生の公民館訪問がありました
ここ3年愛宕浜小学校の3年生が校区の勉強ということで、公民館訪問をしてくれています。今年はコロナのこともあり12名の代表が来てくれました。
今回の勉強テーマは『公民館の役割』ということで、館長の私と主事でお話をしました。質疑応答もしっかりできて楽しい時間を過ごせました。
2020年11月26日木曜日
2020年11月20日金曜日
2020年11月16日月曜日
博多ポートタワーのライトアップ
ベイサイドプレイスにある博多ポートタワーが、改修が終わってライトアップが開始されました。パステルトーンでとてもきれいです。11月いっぱいはブルー、12月は前半がオレンジ、後半はみどりのライトに変更になるそうです。
下の写真は伊崎からの夕焼けシーンです。
2020年11月12日木曜日
西区青少年作品コンクール入賞作品のご紹介
令和2年度の西区青少年作品コンクール で愛宕浜小学校の4名が入賞しましたので、その作品をご紹介します。どれも素晴らしい作品ばかりです。今回は残念ながら市民センターでの展示はありません。
絵画の部 銀賞 林太陽君(5年生)
絵画の部 銅賞 中村理花さん(5年生) 絵画の部 銅賞 小林叶美さん(6年生)
習字の部 銀賞 土橋咲來
2020年11月10日火曜日
素敵なサンドアートが出来ました!
愛宕浜小学校の5年生が、自然教室の授業で愛宕浜の浜辺でサンドアートをつくりました。出来上がった作品は1年生が投票をして人気作品を決めました。投票用紙はどんぐりです。ミッキーマウス人気あったようです。
右手を持っているのは投票箱です。どんぐりさんが入っています。
登録:
投稿 (Atom)