2018年9月28日金曜日

シニアフレッシュアップスクール ウォーキング講座

さわやかな秋風が吹き抜ける絶好のウォーキング日和!!

本日はシニアフレッシュアップスクールのウォーキング講座でした。ロコモ予防サロンでおなじみの筑地公成先生をお迎えして、準備体操として体をほぐした後、歩き方のコツを室内で指導していただきました。腕を振る際には後ろに引くことを意識し、骨盤を前に押し出す要領で歩くといいそうです。 そして後半は、愛宕浜の海岸や緑道公園を通るルートでウォーキングに出かけました。 快晴の秋晴れの下、さわやかな風を受けながら海の碧さや木々の緑を眺めながら、この愛宕浜の恵まれた環境を改めて実感しました。



姪中の合唱コンクール一般公開

姪浜中学と言えば吹奏楽部の全国コンクール出場や陸上などのスポーツも強いことが頭に浮かんできますが、実は合唱のレベルも相当なものなんです。毎年校内で合唱コンクールも開催されています。ただ昨年までは一般にはこのコンクールは非公開でしたが、今年から一般公開される運びになりました。開催日は10月17日水曜日です。学年ごとの3部構成になっています。1年生が9時5分から、2年生が11時5分から、3年生が14時15分からです。以下にポスターとプログラムをアップしておきますので、多くの皆さんのご来校をお願いいたします。


2018年9月27日木曜日

異文化交流、大好評でした

9月26日に公民館講座の「ハマのオアシス異文化交流」の2回目を実施しました。今回もタイ系アメリカ人のジャックさんとプリンナさんご夫妻による本格タイ料理講座です。
メニューは①ガイ・パツ・メ・マムオン(タイ風鶏肉とカシュウ・ナッツ炒め)②トムカーガイ(ハーブたっぷりのココナツスープ)③サークー・ガティ(タピオカとコーン入りのココナツミルク)です。
辛さは日本人向けに抑えたものにしてもらいました。ジャックさんのひょうきんな日本語による手順解説が大うけで、前回同様大変盛り上がり、美味しく出来上がりました。みんなで美味しく賞味した後にご夫妻がタイの楽器演奏をしてくれました。また校区在住のボーグさん夫妻の赤ちゃんも来てくれて大盛り上がりでした。次回3回目は日本料理を考えています。

 
 
 
 







2018年9月25日火曜日

南極観測船しらせ

9月22~23日に博多港中央埠頭で南極観測船しらせの見学会がありました。外観は濃いオレンジ色の船体ですが、砕氷能力は高いそうです。このあと南極に向けて航海に入るそうです。
南極の昭和基地への物資や人の輸送はこのしらせが担っているわけですが、急ぎの場合はアメリカ空軍の南極向け輸送機を利用できるようです。ニュージーランドのクライストチャーチ空港からの発着だそうです。
博多港に停泊中のしらせ
 
 
アメリカ空軍の輸送機。スキー板を装着しています。(クライストチャーチにて)
 

2018年9月20日木曜日

年に1度か2度の素晴らしい光芒でした

17日の日の出後の光芒です。箱崎の背景の山々がきれいに焼け色でスポットされました。

雲の妖精がいました

まだまだ暑い日が続いていますが、朝夕は秋らしく涼しさを感じます。空も秋空に変わりつつあります。18日の早朝大化けした朝焼けの後におもしろい雲が出ていました。よく眺めていたらその中に雲の妖精を発見しました。天のいたずらですかね・・・

2018年9月18日火曜日

ビル型の建物が目立ちます

生の松原から玄界島を撮ってみました。地震後か?ビル型の建物が多くなったようですね・・・

 

2018年9月11日火曜日

ペットの飼い主の責任遵守

先日の自治協運営委員会で、ペット(犬)の糞の放置が増えてきたことが問題提起されました。
再度住民に広報をすると同時に、公園等にある「糞の処理は飼い主で」という看板に外国語(中国語など)の表記を追加してほしい旨市に要望しようということになりました。


犬の散歩時には①糞の処理と②必ずリードひもをつないでおくが飼い主の責任です。愛宕浜でも時々リードひもをつけない犬にかまれてけがをされた方が出ています。警察沙汰になったケースも発生しています。上記2点は遵守お願いします。



2018年9月10日月曜日

3世代ニュースポーツ

9月9日に校区青少協主催で3世代ニュースポーツ大会が実施されました。雨でグランドゴルフはダーツに変更されました。ボウリングでは未就学や低学年の子ども達が楽しそうに親子で頑張っていました。高齢化と少子化の進行で参加者が年々減ってきており、今後の運営の仕方を工夫する必要があるかも。
ボーリング
ペタンク
カローリング

2018年9月8日土曜日

子どもサークル人権学習会




リスペクト アザーズ

西区生涯学習推進課の財津主査を講師にお迎えして、恒例の子どもサークル人権学習会を開催しました。約80名の子どもたちと12名の保護者が参加してくれました。
 今回のテーマは≪おたがいの『ちがい』をうけとめよう≫...自分と違うものに対して、それを異質ととらえてしまい、排除しようと考えてしまうと差別を生む結果になる。 『みんなちがってみんないい』金子みすずさんの詩にあるように、一人ひとりの個性を認め、相手を思いやる気持ちを大切にしよう。 子どもたちの心に響いてくれたかな。


2018年9月6日木曜日

光芒が上向きから下向きに変化

今朝は日の出後の光芒が素晴らしかったです。愛宕浜から眺める箱崎の景色が豹変しました。
最初は上向きの光芒になり、中盤から下向きのダイナミックなものになりました。



2018年9月5日水曜日

堤防各所から釣れん釣れん

この夏の気候も異常な暑さが続き大異変の様相ですが、釣りもさっぱりの釣果のようです。愛宕浜の東西にある堤防からは釣れん釣れんの年々釣果は悪くなっているようですが、今年はまさにさっぱりという状況のようです。アジ子もダメ、そしていつもはサギのエサになるコノシロもさっぱりのようです。エサにありつけないサギもあきらめ顔です?どうも愛宕浜に限ったことでもないようです。
釣りのベテランの人の話では海水温が高すぎるせいかもと言っておられました。

2018年9月4日火曜日

スローシャッターのなせる技

未明の愛宕浜のシーサイドです。ハマの主のアオサギが散歩です。6秒というシャッタースピードだったので被写体が動きまるで幽霊サギのようですね。

 

遊び心で盛り付け

特にコメントはありません。可愛くて遊び心いっぱいの盛り付けです。何かにつけて遊び心は大切ですね。当館の主事の盛り付けです。